先日 シンガポール旅行に行きました。
20数年ぶりの再訪でしたが、目覚ましい発展ぶりに驚きました。
目を惹くのは、屏風のように立ち並ぶ超高層ビル群、緑豊かで公園のような街並み、表通り裏通りともにゴミのない清潔さ、ショッピング・グルメ天国、治安の良さなどなど、枚挙にいとまがありません。
「清潔・綺麗」という点では、街を走る車が どれもこれも 買ったばかりの“走り初め“のようにピカピカ。見た限りでは例外なしです。
ガイドさんによると、車は贅沢品として非常に高価で、普通車で1000万円程度。しかも 購入には国の許可が必要とのこと。
だから皆 大切に細やかに磨き上げて“わが子“のように慈しむのだそうです。
国際競争力ランキング1位の国ではありますが、庶民の暮らしは厳しいようです。
先月、東京・麻布十番へ行ってきました。
7月13日(土)、14日(日)にグリーンアリーナで開催される
ひろしまライフスタイル博2019の取材のためです。
ライスタといえば、楽しみの1つがスウィーツ!✨
今回、食の都であるフランス・パリから
大注目のフロマージュブランド「beillevaire(ベイユヴェール)」がやってきます。
バターとチーズをふんだんに使ったバターサンドやチーズケーキを販売するとか。
国内で常設店舗があるのは、東京・麻布十番だけ。
というわけで、訪ねました。
あざぶ…じゅうばん…
地名を聞いたことはあるけれど、私にとってはなかなかに「都会」を感じる地名です。
見上げたら首が痛くなるくらいのガラス張りのビルが立ち並んでいて、
隠れ家的な小料理店がたくさんあるおしゃれエリアなのかしら…
麻布十番ってことは、九番とか八番もあるのかしら…
なんてことを考えながら、到着。