2018年08月31日
伊東 平
学生時代、ある時 母親にこんなことを言われました。 「これからは、高くても長く使えるものを選びなさいね。」 長い間使えるもの。 その一つが革製品と気が付いてから できるだけ身の回りのものを革で揃えています。
read more
家族思いで趣味
2018年08月16日
横山 雄二
書きも書いたり「304ページ」 去年の春から書き始めた自伝的小説が、いよいよ大詰めを迎えようとしている。 日々、寝る間も惜しんで昼寝して(笑)パソコンと睨めっこ。 一時期は「これ、一生終わらないんじゃないの?」とまで思った代物。
2018年08月10日
伊藤 文
今月5日、大分県玖珠町で開かれた久留島武彦顕彰「全国語りべ大会」を見に行ってきました。日本全国から民話の語り手が集まって、その語りを競うというものです。 (な、な、なんと!大人の部だけでなく小学生の部もあるんですよ!) 本当なら一泊でゆっくり行きたいところ、8月6日の前日という事もあり、早朝に広島を出発、JRを使っての日帰り旅になりました。
8月6日平和読み聞かせ
2018年08月07日
渕上 沙紀
ラブグリーンという言葉をご存知ですか? ラブグリーンとは、愛する広島のゆたかな自然の恵みを、子どもたちの未来へつなぐ。みんなの想いをカタチにするため、RCCが行なっているプロジェクトです。
その特番が、8月13日午前9時55分~放送されます。
今回の舞台は大崎上島です!
島を訪れて第一に思ったことは、自然に囲まれていて魅力満載だということ!
ロケテレビ
2018年08月02日
一柳 信行
私には4つ上の姉がいる。今は福岡市に住んでいるので、会うのはお盆と正月くらいだ。
そんな姉が先月下旬に少し早く帰省してきた。そして私の机のある物を見て言った。 「これはいつから使っているの?買い換えてもいいかもよ。」 そのある物とはこちら。
思いで