わしが大学に入った頃、ですから1980年代初頭、街にはマッチの「ギンギラギンにさりげなく」が流れていたその頃。世はまさに空前のオートバイブームを迎えておりました。
19年ぶりだかに国内復活するSUZUKIカタナが話題になっておりますが、その初代カタナが誕生したのが1981年。わしの記憶ですとそれがきっかけになったのではと。
免許ももっとらんくせにバイク雑誌買いあさり、アメリカンバイクで夏の北海道をクルージング、なんてできもしない妄想にふけっておりました。
結局普通自動車免許を取得、中古の原付バイク(DAX HONDA)で都内を駆けずり回り、欲望をちょっとだけ満たしたのでした。
入社した年(85年)には通勤用にと原付スクーターを購入、楽しく乗り回しておりましたが出勤途中に事故って以来、オートバイ願望は完全に封印となりました。