先日担当しているテレビ番組「イマなまっ!」に今年のフラワークイーンの皆さんが出演してくれました。3人とも姿勢がよくてシュッとした立ち姿は見ていて気持がよかったです。
姿勢って大事ですね…僕は姿勢が悪いんです。
猫背…もう背中に血統書付きの猫が取り憑いているようなニャンとも見事な猫背です。身長も181センチあるんですが、背中が曲がり首の位置も下がっているので身長よりも低く見られることが多いです。
直したい!シュッと立ちたい!ニャンとかしたい!
ということで整体師の方に診てもらったところ…
「青山さんは…右の肩が下がって内側に入っている感じですね。普段左側を向くことが多いんじゃないですか?」と言われました。
確かに!もう10年以上…僕は左側を見続けてきました。
2004年夏から2012年春まで担当した深夜のラジオ番組「秘密の音園」は、RCCの旧第2スタジオから放送していて、カフと呼ばれるマイクのスイッチは自分の左側、そしてその向こうの金魚鉢と言われるガラス越しに番組ディレクターがいたので、ずっと左を向いて生放送中もアイコンタクトしていました。
2012年春から2014年秋まで担当したラジオ「日々感謝。ヒビカン」は旧第3スタジオでしたが、ここでも同様…カフも金魚鉢も自分に対して左側の位置に座り放送していました。
そして現在…。「イマなまっ!」では、相棒の泉水アナウンサーもコメンテーターもレポーターも気象予報士も…みんな僕の左側にやってきます。
こうなってくると…もう僕の猫背は職業病、いや労災といってもいいんじゃないでしょうか(笑)。ただ僕はRCCに入社する時のアナウンサー試験の最終役員面接で当時の社長から
「君は本当に身長181センチあるのか?」
と聞かれ予想外の質問にアタフタしたことをよく覚えています。
会社に入る前からどうみても猫背だったんですね…労災却下。
入社24年目…さらにスケールアップできるよう、大きくみえるよう、背筋を伸ばして頑張っていきます。もし街中で「RCCの青山さんですよね?」と声をかけていただける時は…僕の右側からお願いします。たまには右も向いてバランスとらなきゃ(笑)。