食欲の秋、実りの秋・・・ですね。
今回は秋の味覚の話です。
先日、RCCアナウンス部で女子アナウンサー達が楽しそうに話をしていました。
吉田幸アナと泉水はる佳アナ、そして田口麻衣アナの3人です。
田口「幸さん、○○○なんですか?」
田口「泉水ちゃん、○○○なんだぁ!」
会話の中心は田口アナのようです。
そしてまた吉田幸アナに話しかけようとした田口アナですが、
後で泉水アナにも話をふるつもりだったのでしょう・・・吉田幸アナに向かって・・・
田口「…で、幸水!」
と呼びかけました。すかさず吉田幸アナが一言・・・
「あたしゃあ梨か!?」
と、浅香光代さんばりの素晴らしいツッコミを入れていました。
秋ですね・・・僕も大好きな梨の季節になりました。
この週末は、おいしい秋の味覚と、おかしい言語感覚の田口アナが、
「ひろしまフードフェスティバル」で皆様をお待ちしております。
27日(日曜)午後1時からは広島城北堀ラジオステージで、
たくさんのアナウンサーが出演する「よってらっしゃい見てらっしゃい」という
公開生放送もありますよ!
「RCCラジオのテレビCMが出来ました!」という話を、
こうしてHPの「アナウンサー日記」用に書いていると…「メディアって何!?」と思ってしまいます。
ややこしい話ですが…ラジオ番組のCMがテレビで流れています(笑)。
もうご覧いただけましたか?
RCCラジオの人気番組
「おはようラジオ」「ごぜん様さま」「日々感謝。ヒビカン」「バリシャキNOW」がテレビCMになって只今放送中です。
日常のラジオの生放送の風景に、何かが起こる!おもしろCMとなっています。
まだ観たことない!というあなたは…RCCラジオのバナーをクリック!(←このセリフが言ってみたかった…笑)
★人気ワイド番組 テレビCMギャラリー
僕の担当している「ヒビカン」では、ラジオの生放送中にドクターとナースが乱入し僕を診察し、
結果として僕は点滴を受けながら、それでもリスナーからのメールを読み続ける…という内容のCMです。
ボツにはなりましたが他にも「番組を進行するアナウンサーの男女がケンカになりお互いコップの水をかけながらも、音声だけは楽しく生放送している」というパターンや、「生放送中のスタジオに募金箱を抱えた子供達が丁寧にお辞儀をしながら入ってくる」というアイデアなど、遊び心に溢れた楽しいCM撮影でした。
そして先日。
「ヒビカン」のパートナー田口さんと、今度はテレビのスペシャル番組「音楽の日」のラジオCMを収録しました。
ラジオの世界では普通CMは20秒が多いのですが、この「音楽の日」CMは120秒もある大作でした。
…といっても二人でいつもど~りゆる~く喋っているだけですが(笑)。
ラジオのCMをテレビで!
テレビのCMをラジオで!
とくれば…あとは…
あなたのCMをRCCで!
スポンサーの皆さん、お待ちしております!よろしくお願い致します!
今回は何について書こうかな・・・と過去の原稿をチェックしていて・・・愕然としました。
約1年前の「アナウンサー日記」に僕はこんなことを書いていたのです・・・。
~~ 今年の自分のテーマは「健康的な生活」なんです。
ホントに体を鍛えようと思っています。
今も「どんな競技にしようか?」「どこのジムに行こうか?」など考えている最中です(つまり考えてるだけの人ですね)。
スポーツを始めるきっかけは本当に大切だと思います。
昔からスタートでつまづいてきました。
子供の頃から運動音痴でかけっこは常にビリ・・・見かねた親がスイミングスクールに通わせるも、
車酔いが激しく行きのバスでダウンしプールまで辿り着けなかったし・・・
柔道を習わせようとしたら準備運動の腕立て伏せが嫌で見学15分で逃げて帰ったり・・・。
なので今回は慎重にきっかけをつかみたいと思います。
まずはランニングが趣味の本名アナウンサーの尾行から始めますか(笑)。
う~ん・・・絶対に追いつけそうにないな! ~~
・・・という内容でした。
あれから1年・・・何一つ行動を起こさず、まだ身体を鍛えようと考えている最中です(笑)。
それどころか全くベクトルの違うインドアな目標を立ててしまっている自分にビックリしています。
今年の目標は「週1本のペースで映画を観る!」です。
なんとなく掲げたテーマですが、腹筋も腕立ても三日坊主で終わるのに対し、こちらは今のところ順調にクリアしています。
2013年がスタートして現在9週目・・・観た映画は
「ステキな金縛り」「マチェーテ」「ONE PIECE STRONG WORLD」「127時間」
「ゴーバスターズVSゴーカイジャー」「おだやかな日常」「宇宙人ポール」「キサラギ」
「ONE PIECE film Z」「生き抜く」「ダイハード ラスト・デイ」の11本です。
あきらかに子供につきあって観たものや取材用に試写会で観た作品もありますが、
やっぱり映画って本当にいいもんですね!
今後は上映中に椅子からお尻を浮かせて空気椅子の状態で身体を鍛えながら観ようと思います(笑)。
今月でRCCは開局60年。
僕は1994年の入社ですので18年目…。
1972年生まれで今年40歳になったから、定年までは後20年かぁ…うん?ということは
入社してから今までよりも、今から定年までの方が長い!ってことですね…頑張ります!
先日「RCC開局60年特別番組 ひろしまテスト王決定戦! 5時間どど~んと生放送 フードフェスティバルに広島家族。大集合でがんす~!!」という恐ろしく長い(笑)番組タイトルの番宣CMを収録しました。
黒板の前に予備校の講師のような服装のアナウンサーが立ち…
青山高治「RCCが何の略かなんて、関係な~い!」
石田充「観るか観ないか…そんなこと考えてる時間がもったいない!」
田口麻衣「この番組が5時間あるって事を、何度も言っておきます」
と次々と登場した後…
あの「東進ハイスクール」のCMでおなじみの林修先生(本物)が現れ…
林先生「じゃあ…いつやるか?…10月27日でしょ!」
と、本家と同じドヤ顔(こちらから強くお願いしました…笑)で決めるという内容です。
いやあ…目の前で本物を見ることが出来て興奮しました。
このCMはもう放送されていますが、ぜひ観ていただきたいです。
もちろん当日まで番組も覚えておいて下さいね!
アンガールズさん、西田篤史さん、杉原杏璃さん、そしてRCCアナウンサーも多数出演のお祭り番組です。
タイトルは…
「RCC開局60年特別番組 ひろしまテスト王決定戦! 5時間どど~んと生放送 フードフェスティバルに広島家族。大集合でがんす~!!」。
コピー&ペーストって本当に便利!って感動するほど長いタイトルのこの番組を、よろしくお願いします!