最近デイキャンプに再びはまっています。
「再び」というのは子供が小さかった頃、我が家でデイキャンプが流行り
毎週のようにキャンプ場に行ってBBQをしていたからです。
時にはお泊りキャンプをしたり近所の家族と一緒にバーベキューを楽しんだりしていたのですが、子供が大きくなり、それぞれスケジュールがバラバラになっていくに従ってキャンプ場から足は遠のいてしまいました。
テントもBBQセットもしまったまま、埃をかぶるようになったので一掃してしまいました。
ところが近年キャンプブーム再来。
テレビでもキャンプ番組が増えてきて私の心に再びキャンプ魂の火が!!
で、買ってしまいました。BBQセットとスクリーンテント。デイキャンプだからテント立てる必要ないんだけど立てたいのよ。
そして早速実践!
あら、どうやって立てるんだっけ?ロープの結び方も「もやい結び」とかあったなあ・・。あれ?結べない。何回やってもほどけるぞ。大苦戦の末テントを立てたけど費やした時間は予想を大きく上回り1時間弱。奥さんには若干バカにされ気味。
そして待望のBBQだ!
あら?うまく炭に火が付かない。着火剤を使っているのに。炭をケチったせいかな。何か焼ける温度にならないぞ。まあ気長にやるか。
今流行りの500円メスティンでご飯は炊けたし。
スイーツは焼き栗。
失敗は色々あったけど、やっぱりキャンプは楽しい!
でも栗まで食べてどうも食べ過ぎ。しかもひたすら座ってBBQをやるだけだから運動もせず。う~ん、体に良さそうであまりよくないかも。このデイキャンプを繰り返すと体重が増えること必至。これは“デイキャンプ”ならぬ“デブキャンプ”だ~。