(1)猫
相変わらず元気にやってます。この子らのおかげで自粛巣ごもり生活も苦ではありませんでした。
(2)バイク
2台目として峠道なんかで活躍してくれてた125CC君、どうにもわしのお尻と相性が悪く止むなく交代。こんどは学生時代以来乗ってみたかったクルーザー(ハーレーみたいないわゆる「アメリカン」タイプ)です♪
真っ赤なバイクも健在。
同じバイクでも個性が全然違うのが面白いところ。
(3)仕事
コロナ禍でイベント関連が全部なくなりました。「おはようラジオ」のみ粛々と。
でもなんだろう、2年前の豪雨災害のときもそうだったんだけど、やっぱり「絆」「つながり」「かかわり」みたいなものの大切さを、ディスタンスが求められる中で逆に感じたかな。
ですから以前はちょっとの隙間でもあれば新聞拾い読みだったんだけど、今はゆったりお便りご紹介という時間を取るようになりました。
自分の中ではもともとそういうコンセプトの番組ではないとしておったんですが、いい意味で変化したのではと思うております。
(4)家族
東京の娘、テレワーク。自粛解除後も基本出社に及ばず、となったそうです。
広島の娘。コロナで予定していた針路が閉じられ広島で次の展開にむけ準備中。彼女には「もらった時間だから、あせらずやりんさい」と言うております。
あ、カミさんすか?言うに及ばず元気。逆に娘らとのコミュニケーションが深化してますね。
(5)カープ
7月3日時点で5割。ゆんべの村上の満塁HRは痛かった…。
一応7月14日には観戦に行けるみたいです(年間指定席購入者なので)。
以上思いつくままに。長寿と繁栄を。