みなさま、新年おめでとうございます。
2016年が幸多き年になりますよう心からお祈りいたします。
と言いますか、自分でええ年にするしかありません。
今年は社内的に、念願かなってデスク業務から外れ、現場にほぼ専念できる環境が整いました。
「おはようラジオ」により磨きをかけ、日々よりよい内容にしていく所存です。あわせて後進の育成。
昨年は若い二人が「チャリティーミュージックソン」のMCをつとめました。
成長ぶりに目を細めましたが、まだまだ発展途上。自分自身も成長せねばなりませんが、
それ以上に「技能の継承」をキーワードに活動していこうと思います。
…てなことばかりでなくプライベートもより充実させんといけませんでー。
キーワードは「走・交・酒」。今年も走り、皆さんと交わり、飲む。
三拍子そろった「リア充オヤジ」を目指します。
あ、アーチェリーも頑張りますぜ!「走・交・射」こっちかな(笑)
みなさま、今年一年、RCCをよろしくお願いいたします!
わしは自他ともに認める「夏男」でありまして、もう猛暑だろうが酷暑だろうが暑いの大好き。
一方冬は本当に苦手なのです。体重落としてからよりその傾向が顕著になりました(笑)
やっぱり体脂肪を削ると寒さが堪えるのかもしれません。
9月は誕生月なのですが、そんなわけで実は結構あんまり好きではなかったりするのです。
最もカープが調子良ければ全て良し、なんだけど今年はそんなこともなく。
おととしの9月は楽しかったよなあ、なんて調子の上がらない打線を見て遠い目をしたりしております。
ま、優勝はさておきCSはまだまだわからんですけどね。
夏が好き、言いましてもさすがに今年のジメ暑ぶりはすごかった。
趣味のジョギングでは初めて信号待ちしててぶっ倒れそうになりましたもん。
さすがにこれではイカンというわけで、久々にロードバイクに切り替えました。
バイク(自転車)は走っている限り空冷効果がありますので水分補給をちゃんとしておけば、
まあガンガン踏まないかぎりは大丈夫。
ただしランニングに比べて運動強度が低いので、
やっぱり2時間くらいは乗らないと運動した気にならないのが欠点といえば欠点です。
このところやっと涼しくなってきたのでそろそろランに切り替えようかとも思いますが、
10月末には「しまなみサイクリング尾道大会」で例によって司会兼ライダーが控えているので、まあ半々かな。
その後すぐに「国際平和マラソン」の司会兼ランナーがあり、
今朝PC開いてみたら来年2月の「とびしまマラソン」の司会兼ランナー依頼が呉市から届いてました。
今年53になりますが、相変わらず身を削っての司会者稼業になりそうですわい(笑)
がんばるぞー!