暑い暑い。8月なんだから当たり前。暑い!と言った数だけ気温が下がればいいのだけど、そういうわけにはまいりません。
でも何とかして、この暑さをどうにかしたいと思っている方はたくさんいるでしょう。
しかも、それが職場だったらどうします?
服を脱ぎすぎるとエチケットを問われるので、私は足元を少しでも軽くするようにしています。
今日はTVニュース担当の日なのできちっとした服装で出社しています。だから履いている靴はちゃんとしています。
ちゃんとしていますと書きましたが、結構汚れていました・・・。
しかしこの時期革靴を履いているとやはり暑い。革底の高級品なら通気性が優れているかもしれませんが、私が常に履くものにそんな高級品は存在しません。
というわけで、出勤している社員が少ない日や深夜に社内にいる日は、アナウンス部内ではこちらを履いています。
もう5~6年は使っていますが、かかとの部分が少し痛んでいるだけで、結構丈夫なモノに当たりました。軽いし足の締め付けも全くなく、快適です。特に足がむくんでくる時は重宝します。
そして、更に、靴下をはいているのも辛いくらい足がむくんだり、とにかく足が辛いときはこちらを履いています。
この下駄は10年くらい前に県内の取材先で頂いたものです。日常生活で下駄を履くことはあまり無いのですが、会社の中で大活躍しています。社内で履くといっても、ワックスがけがしてある床だと滑るし、歩くと結構な音がします(本当は、あのカランコロンという高音が下駄の良いところでもあるのですが、さすがに会社の中で闊歩は出来ない)。
というわけで、実際の使い方としては、靴下を脱いで鼻緒の上に足を乗せて、指だけをムギュムギュ動かしてデスクワークをするわけです。これが意外にも気持ちが良い。
そして、最後のショットはこちら!
白いサンダルが中根。紺色のサンダルが河村です。今日は2人とも素足で出勤しています。
中根のくるぶしに注目!自転車で転んで、名誉のすり傷なんだそうです。でも2人とも足もとは涼しそうです。
まだまだ暑い日が続きます。あ~ぁ、早く涼しい秋が来ないかなぁ。