私、漫画が好きです!
今日はおすすめの作品について書かせていただきます!
たくさんあって挙げるのが難しいですが…
ONE PIECE、キングダム、ハイキュー!、弱虫ペダル、
僕のヒーローアカデミア、呪術廻戦、約束のネバーランド、
あとは、アオアシ、スパイファミリー、この音止まれ!などなど。
週刊少年ジャンプで連載中のものが多いですが、
ヒーロー作品からスポーツ系、そして少女漫画まで幅広く楽しませていただいています!
他にも好きな作品は数多くありますが、中でもおすすめしたいものを2つ、ご紹介します!
まずは、『ハイキュー!』高校のバレーボール部が舞台になっています。
もちろん物語の展開も面白くて大好きですが、
私は小学校2年生から10年ほどバレーボール部だったので、漫画の中に出てくる細かい表現に共感する部分が多いです。
試合の日、体育館に行くと湿布のにおいがしたり、いつもと違う緊張感やワクワク感があったり、
コートを走り回るときの体育館シューズのキュッキュッという音など、
「そうそう!そうだったんですよね~!」と、あの時の感情を思い出しながら読んでいます。
それから、『この音とまれ!』
今度は高校の筝曲部、お箏を弾く部活のストーリーです。
先ほどもお話ししましたが、中学までバレーボール部だった私は、高校では筝曲部に入部しました。
入学したばかりの部活紹介で聴いた先輩たちの合奏がとてもかっこよく、
「私もあんな風に弾けるようになりたい!」と、それまで箏に触れた経験なんて全くなかったのに、入部を即決しました。
高校を卒業してから箏には殆ど触れていませんが、この漫画を見つけたとき、「筝曲部の漫画があるの?!」ととても嬉しくなって読み始めました。
演奏場面では誌面から音が聞こえるような気がするほどとても色彩豊かで、ちょっとかじった身ではありますが、箏を弾きたくなります。
あまりご紹介すると長くなってしまうので、今回はこの2つの漫画をご紹介させていただきました。
2つとも、部活を通して自分の中に少しだけ経験があったからこそ共感できる部分がたくさんあり、それがさらに愛を深めているような気がします。
部活でなくても、料理が好き、食べることが好き、などなど、皆さんが好きなものを舞台にした漫画がきっとあるんじゃないかと、
「この音とまれ!」に出会った私は感じました。
普段あまり漫画を読まないという方も、
時間ができやすい今の時期にお気に入りの作品を探してみてはいかがでしょうか?(^^)