あけましておめでとうございます!
お正月休みには、下関にある祖父母の家に帰省しました!
祖母の喜寿祝いで十数年ぶりに母方の親戚が全員揃い、記念撮影をすることができました!!
宝物の写真がまた一枚増えました。
他にも、初詣に行ったり(おみくじは末吉。いいこと書いてなかった…)、
祖母にレシピを教えてもらいながら お雑煮や年越しそばなどを一緒に作ったり
(お正月料理は根気ですね!!)、
その中で「冷蔵庫のスペースと時間は自分で作るもの!」という共通認識を再確認したり。
ユーモアたっぷりの祖父母と笑いあいながらお正月を迎えました。
広島でも、ふるさとに戻ってきた高校の同級生たちとランチに行きました。
久々の再会でも顔を見た瞬間にまるで昨日もあったかのような気がする、それぞれインパクトの強い旧友たちです。
個性の強さは変わっていませんが、話の内容は高校時代とは変わっていて。
仕事のことはもちろん、出席した結婚式のこと、新しい命のこと、
独身女たちは自分の恋愛観を語り合う、など…
会えば一瞬で高校時代に戻るのに、話すことはやっぱり大人になっています。
そう考えると、20代後半、今くらいの年齢が一番、激動の時期なのかもしれません。
それぞれの人生で、ライフステージを変化させていく同級生たち。
1人1人の幸せを祈りながら、
久々に顔を合わせる時間を無駄にしたくないと感じました。
ともあれ、2018年も、ラジオでは「ごぜん様さま」、「マツダミュージックドライブ」、
テレビでは「NEWS6」などなど、毎日を大切に、目の前のことに全力投球して参ります。
本年もたくさんお耳に、お目にかかれますよう精進しますので、
どうぞよろしくお願い致します!
河村 綾奈