写真を撮ることが とても好きです。
私の相棒は、OLYMPUS PEN E-PL1。
ミラーレス一眼です。
19歳から使っているので、7年、一緒に日々を過ごしてきました。
もう何千回と、シャッターを押しました。
大学2年生の時、このカメラで最初に撮った写真です。
雪の日。すれ違う人みんなが寒そうに肩を丸める中で、
この青いジャンパーの女の子だけが、とても楽しそうにウキウキと歩いていました。
「あ、なんだかいいな」と、その後ろ姿にカメラを向けて、
初めてPENのシャッターボタンを押しました。
“ぴぴっ” という ピントを合わせる電子音のあと、さらに力を強めると、「かしゃん」。
人差し指に、柔らかい感触。
当時、携帯で撮った写真に落書きをすることが好きだったので、
この女の子には虹色の傘を持ってもらいました。
それから7年の間で、何度シャッターをきったかわかりません。
絞り、露出、シャッタースピードなど ちょっとだけ勉強しましたが、
難しいことはわからなくて 結局いつもオートモード。
シャッターボタンを押すだけで、PENが上手に切り取ってくれます。
そういう意味でも私の大切な相棒です。
日々の生活でも、
一人旅したドイツやフィンランドでも、
取材でも。
私の記憶や、「なんかいいな」という気持ちをカタチにしてくれました。
なんでもない風景ばかりですが、どの写真をみても、味や香り、温度、話したこと
その時の想い出の糸が手繰り寄せられます。
PENは私と向き合い、同じ方向を見てくれました。
そんな大変思い入れのあるカメラですが、最近 調子が悪くなってきました。
エラーが出て撮影できないこともしばしば。
修理に出しましたが、精密機械なので代金がかさんでいきます。
少し寂しい気持ちを抱えながら、この度、ニューフェイスを迎えることにしました。
e-pl1から、e-pl9へ。
7年分 仕様も変わっていて、仲良くなれるかちょっと不安。
でも、新たな機能も追加されていて出かけるのがとても楽しみです。
もちろん 初代PENへの想いは変わりません。
これからも一緒に色んな想い出を積み重ねていきたいと思っています。
7年分の感謝の気持ちをこめて、ここに綴ることにしました。
ありがとうPEN!これからもよろしくね(*^^*)