いや~、広島も大変なことになってきましたね。僕も先日PCR検査を受けてきました。社外スタッフに感染者が出たので濃厚接触者にはならないものの念のためということでしたが、幸いにも陰性でした。
いくら気を付けていてもなんだかわからないうちに感染する病気なんでとにかく気をつけましょうね。とか思ってたら昨日、帰り道、居酒屋さんから大声でカラオケを歌うおっさんの声が響いてました。我慢せえよ!
こんな窮屈な時代にぴったりな趣味が釣りですね~。一人で行けば誰とも話すことなく思う存分没頭できます。今年の秋冬はイカとキス、ハゼと戯れておりました。
去年はアオリイカがまさかのボーズという撃沈ぶりでしたが、最初の釣行でまさかの2桁!
イカはシメると一瞬で透明になります。きれいですよ~
さらに近所ではキス、ハゼ釣りへ。去年は爆釣でしたが、今年はシブい。なにがどう違ってるんでしょうね。普段なら2,3時間でおかず分は釣れるのが、朝から夕方まで粘る羽目に。あまりにくたびれたんので写真撮るの忘れてました。とはいえ何もないのもさびしいので去年の写真をのっけておきます
でも食べると美味いですからね~。やれノドグロだなんだと言う人がいますが、自分で釣った魚に勝るモンはないですよ。
と、さも順調に釣果を重ねてきたかのように書いてきましたが、タイトルは「大ピンチ」。全然ピンチじゃない、ただの自慢じゃないかと言われそうですが、実は全然釣れない魚が!!
それはシーバス。スズキですね。別に今年に限ったことじゃなく、ず~っと大して釣れないんですが、今年はまだゼロ!はい、1匹も釣ってません。1回だけかけたんですが、バレました。もう12月もなかば。水温もだだ下がりです。このままゼロで終わるのか、それとも奇跡の大逆転はあるのか!とにかく竿を振ってルアーを投げるしかないので頑張ります!!!