最近の私が心がけていること。
20代のうちにいろんなところに出かけるぞ!!!ということです。
家庭に入る友達が少しずつ増える中、
自分の時間を自由に使えるって幸せだなぁ、と思うのです。
というわけで、
先月は小学生時代からの幼馴染と高知県へ旅行してきました!
目的は、「ひろめ市場」と「カツオのたたき」。
電車で4時間弱、揺られてきました。
瀬戸大橋を電車で渡り…、四国山脈を縦断して…。
景色を見ていると4時間もあっという間。
電車の旅っていいんですよね。
そして、高知に到着。
まずは、坂本龍馬さんとご対面です。
それからすぐにひろめ市場へ!
到着したのが13時過ぎのお昼時。
みなさん、すでによーく飲んでましたよ~!
そしていただきました、塩カツオ!
わさびとにんにくスライスで食べます。
柔らかくて臭みもなく…、何よりこの厚み!!!
友達と2人で目を見開いて「うま―――っ!」と叫びました。笑
それからは桂浜や仁淀川へドライブして、道の駅にちょっと寄り道して…。
車の中は懐かしの曲でカラオケ状態。笑
やはり幼馴染との時間っていいものです。
夜もまたカツオを食べ、さらに道端には屋台が!!!
餃子とラーメンを頂きました♡
あー幸せ。
そして高知県のもう一つ好きな光景は日曜市でした。
日曜日、朝起きてホテルから大通りに出ると・・・びっくり!
市場がずら~っと並んでいました。(1.3km 500店舗ほどだそう。)
新鮮なお野菜にお魚、干物、漬物、雑貨などなど。
ちなみに私はここで自分用に竹のお箸を購入しました。笑
地元の方はもちろん、国内外からの観光客も多く、
とにかく活気があって賑やかで…!
あの雰囲気、好きだったなぁ。
天候にも恵まれ、素敵な旅。
「楽しかったなぁ。」と思いつつ、すでに次のお出かけを計画中です。
さて、次はどこに行きましょうかね。
時間が許す限り、これからもどこまでも飛んでいこうと思う今日この頃でした!