ラグビーに陸上にバレーボールの世界の大会。そして野球やサッカーと国内の大会。
応援に忙しい日々が続きましたが、やっと一段落しましたね(サッカーはまだリーグ戦熱く続いていますが)。
私は、育った家が、スポーツ応援大好き!という家で。
もう、本当にスポーツなら何でも、大声で、時には調子のいい節までつけて応援していました。
思春期の頃は、家に友達が遊びに来た日にマラソンや駅伝のテレビ中継をやっていると、リビングから響いてくる両親の大きな声が恥ずかしくて恥ずかしくて。
なんで今日中継があるのよ~と恨めしく思ったことも。
そんな私にも、現在、思春期の息子がいます。
先日、3万人の大観衆の中でサンフレッチェが勝利をおさめたヴィッセル神戸戦。
満員のスタンドに、試合が始まる前から感動していた私は、息子が友達数人と、すぐ後ろの列で観戦していることも忘れて、ゴールが決まるたびに、立ち上がって大喜びしていました。
大量6得点したので、6回も。。。
さすがに、自分の思春期の頃の感情を思い出して、次の日、息子にあやまりました。
そして、今、私が注目しているスポーツがもう1つ。
先日、テレビで見て、その魅力にすっかり引き込まれてしまったバスケットボール。
今週末、初めて、生で観戦します!!
その時のお話は、また追記させてもらいますね。
風邪などひかないように気をつけながら、この冬も、いろんなスポーツを、めいっぱい応援していきましょう!!
”思春期の目”は、気をつけながら・・・。
初めてのバスケ。ドラゴンフライズの観戦。残念ながら、連勝はストップしてしまいましたが、もう大興奮!会場の一体感がすごくてすごくて、感動しました。これからも応援していきます!!