23日、ゴジラが広島にやってきました。
「大ゴジラ特撮王国」
始まる前から、ラジオ番組のインタビューで、バージョンアップして見ごたえのある展示らしい。
グッズも色々あるらしい。
オープニングセレモニーで、ゴジラ界のレジェンド宝田明さんがいらっしゃるらしい。
宝田さんのゴジラへの想いはとても熱いらしい。
…と聞いていた私は、がぜんゴジラ展に興味深々!
ゴジラ展、行きたい!!宝田明さんにお話しうかがいたい!!
いよいよ!!ですね。
今(8日昼過ぎ)現在、M2。
なんだか皆がそわそわ。
私も、今日は子どもたちにカープTシャツを着せて登園させ、後押し。
自分自身は・・・。
2か所も蚊に刺されたほっぺたが赤くもりあがり、後押し!?
いや~。夏の終わりの蚊は、気をつけないといけませんね。あちらも必至。
体には虫よけスプレーもできますが、顔は無理。
そもそもスプレーしてても、集まってくる。
服の上からでも刺してくる。
鈍くなったからか、気づかない間に、腕にもふとももにもふくらはぎにも刺された跡が・・・。
いやいや話がそれました・・・。
1997年に入社した私は、カープが優勝したら町がどうなるのか、放送局がどうなるのか、自分自身がどうなるのか、知りません。
その答えがわかる日は、もうすぐそこですね。
あっ、こうしてアナウンサー日記を書いている間に、アナウンス部の自席で、さらに1か所、脛を蚊に刺されました・・・。
皆さま、お気をつけくださいね。
秋ですね。
昨日、休みだった私は、1台だけ仕舞わずにいた扇風機をしまい、ストーブの準備をしました。
先々週は、玄関マットを、秋冬物に替えました。
明日は、クッションカバーを、ほっこりしたものに取り換える予定です。
秋・・・。
皆さんは、今年の秋、どんな秋になっていますか??
食欲の秋?スポーツの秋?読書の秋?
私の場合、食欲の・・・は、1年中のことなので、置いておきまして。
スポーツの・・・は、今はお腹が大きく、激しい運動ができないので、もっぱら応援専門!!
サッカーはまだしばらく(ホームゲームは残り少ないですが)楽しめますから♪
ずいぶん寒さが身に染みる季節になりましたから、服装はもちろん、靴下、ストール、ひざ掛け、帽子・・・。
あらゆる防寒対策をして観戦に臨みます。次からは、水筒の中も、温かいものにしようかな・・・。
読書の・・・は、ただいま「赤毛のアン」シリーズにはまっています。
実は9月までは、ラジオの番組でご紹介するための本を読むことが多かったのです。
これはこれで、自分から手に取ることはなさそうだけど、読んでみたら面白かった!!
という本との出会いがあったりして、私にとってはありがたいひと時でした。
で、10月から、読む本を自由に選べる身になって、最初にはまったのが、「赤毛のアン」です。
子どもの頃の、絵本のイメージしかなかったのですが、これが、大人の私も、アンの世界に引き込まれる・・・。
ギルバートと結婚するまでは見守り続けたい!という気分になり、
プリンス・エドワード島に行きたい!という気分にも。
この熱は、しばらくおさまりそうにありません。
皆さんは、どんな秋でしょう??
豊かな実りの秋になるといいですね♪
先月27日、声優の永井一郎さんが、亡くなりました。
永井さんは、RCCでの仕事のため、広島に滞在していらっしゃいました。
その仕事は、RCC発全国放送のテレビ番組のナレーションで、
永井さんが担当してくださるのは今回で3回目でした。
そしてその3回、私もナレーションとして参加していまして、毎回、刺激を受けていました。
82歳というご高齢でしたが、ナレーションに臨む姿勢は、柔らかいけど強い。
そして時折見せてくださる、チャーミングな一面。
失礼ですが、“かわいらしいおじいちゃま”でした。
2年前、初めてナレーションをご一緒した後、お手紙を書いたら、お返事をくださいました。
3枚の便せんにびっしり。ナレーションというものについて。
しゃべるという仕事について。衰えることについて。
地方の1アナウンサーにも、こんなに丁寧に教えを分けてくださるんだと、
とてもありがたかったのを覚えています。
今回のお仕事のあと、お食事をご一緒したときにも、
戦後の話、今の日本の話、声優として関わられたジブリの話。もちろんサザエさんのお話も。
他人から見たらマンネリと思われる仕事でも、初めて見て親しんでくれている子どもがいると思うから、
毎回新鮮な気持ちで取り組んでいるんだと話してくださいました。
心から永井一郎さんとの出会いに感謝し、空の上で安らかに過ごしていらっしゃることを祈りながら、
その教えを受けついでいきたいと思っています。
永井さん、ありがとうございました。
ここ最近体調不良の田口です。
下を向くと、頬骨のあたりや頭が痛んだり、歯が疼くという症状があります。
病院にも行っていますが、そう一朝一夕には治らないので、何とかつきあっているのですが・・・。
こうなってみて感じたのです。思い返してください。
家事の中に、子どもの世話の中に、下を向くことのなんと多いこと!!
冷蔵庫の野菜室から野菜を取り出すのも、
食べこぼしを拾うのも
子どものオムツを代えるのも、体を洗うのも、歯を磨いてやるのも、
洗濯物を洗濯カゴから出すのも、
床を拭くのも・・・。
なんだか、やたら下を向くことがあるんです。
まあ、我が家はまだ子どもが小さいというのもあるでしょうが。
こんなにも、日々下を向いているのだと実感したのでした。
これじゃ、だめだ!(痛いし。)
今日からは、上を向いて暮らそう!
と、この度の体調不良をきっかけに心に決めたのでした。