
5月のイベント情報
内容一覧へ>>3/19(土)~5/29(日) 平山郁夫美術館
4/29(金)~6/26(日) 筆の里工房(熊野町中溝5-17-1)
4/29(金)~6/14(火) 奥田元宋・小由女美術館(三次市東酒屋町)
5/18(水)~5/22(日) リーデンローズ、神辺文化会館、沼隈サンパル、まちなか各所
5/21(土)~7/3(日) ひろしま美術館
5/24(火)~5/27(金) 上野学園ホール
5/28(土) 広島JMSアステールプラザ 大ホール(広島市中区加古町4-17)
5/31(火) ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ 大ホール
6月のイベント情報
タイトル一覧へ>>TV番組『プレバト!』水彩審査員としておなじみの野村重存。
「三原色の混色」や「なぞり書き」などの技法を通し、多くの人に水彩画の魅力や、様々な画材を使い楽しむ方法や、スケッチ旅行に出向く喜びを紹介してきました。
本展では、未公開新作風景スケッチの他、日本・海外の美しい風景スケッチや、熊野町で描いた風景画など、これまで取り組んできた水彩画、鉛筆・色鉛筆画、油彩画などの画材にこだわった創作活動を振り返るとともに、『プレバト!』で「神見本」と話題となった、お手本作品も紹介します。また、その独自の技法や制作プロセスを通し、筆跡から生み出される「自然の美しい光」の魅力に迫ります。
●期間:2022年4月29日(金・祝)~6月26日(月曜日休館)
●時間:10:00~17:00(入館は4:30分まで)
●会場:筆の里工房(熊野町中溝5-17-1)
●主催:一般財団法人筆の里振興事業団、中国新聞社、中国放送
●入館料
一般800(600)円、小中高生250(200)円
※( )内は、20名以上の団体料金。
<お問い合わせ>
筆の里工房 TEL 082-855-3010
https://fude.or.jp/jp/exhibition_post/2022/03/2506/
文化勲章受章記念 奥田小由女展―元宋作品とともに
●日時
2022年4月29日(金)~2022年6月14日(火) ※水曜休館(5/4開館)
9:30~17:00 (入館は閉館時間の30分前まで)
●場所
奥田元宋・小由女美術館(三次市東酒屋町)
●入場料 ※()内は前売・団体料金
一般1,000(900)円/高校生・大学生500(400)円
中学生以下無料
●お問合せ
奥田元宋・小由女美術館 0824-65-0010
https://www.genso-sayume.jp/event/4254/
西洋において、自然や街の風景を描いた「風景画」は、印象派でひとつの頂点に達します。
近代以前の絵画が、主に神話、宗教などを記述するか、肖像を描くものだったのに対し、近代に入ると、自然に重点を置いた風景画が描かれるようになりました。
各地の風景を訪ねて回ったカミーユ・コロー、自然の姿に魅了されたバルビゾン派の画家たち、クロード・モネを戸外制作へ導いたことで知られるウジェーヌ・ブーダンなど、ランス美術館が所蔵するコロー、ブーダンの作品を中心に、近代フランスにおける「風景画」の誕生をひもときます。
●会期:2022年5月21日~7月3日(会期中無休)9:00~17:00(入館は16:30まで)
●会場:ひろしま美術館
●入館料:一般1,400(1,200)円、高大生1,000(800)円、小中生500(300)円
※( )内は、前売りまたは20名以上の団体料金。
※65歳以上の方は一般団体料金(1,200円)でご入館いただけます。年齢確認ができるものを受付にご提示ください。
※障がい者手帳をご提示の方は、ご本人と同伴者1名が無料です。
※本展とコレクション展示は共通の入館券です。
●主催:公益財団法人ひろしま美術館、中国放送、中国新聞社
●後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、広島県教育委員会、広島市教育委員会、広島テレビ、広島ホームテレビ、テレビ新広島、広島エフエム放送、FMちゅーピー76.6MHz、ちゅピCOM
●企画・監修:ランス美術館
●協力:日本航空
●特別協賛:広島トヨペット
●協賛:広島銀行
●企画協力:ブレーントラスト
●前売券発売:ひろしま美術館、中国新聞販売所(取り寄せ)、中国新聞社読者広報部、広島市内の主なプレイガイド、画廊、画材店、書店
セブン‐イレブン(http://7ticket.jp/)、
ローソン店内「Loppi」(Lコード:63119)
<お問い合わせ>
公益財団法人ひろしま美術館 広島市中区基町3-2
TEL(082)223‐2530/FAX(082)223‐2519
https://www.hiroshima-museum.jp/
作品は左から順に
①カミ―ユ・コロ―《春、柳の木々》
②ウジェーヌ・ブーダン《上げ潮(サン=ヴァレリの入り江)》
③クロード・モネ《ベリールの岩礁》
④ピエール=オーギュスト・ルノワール《風景》
⑤カミーユ・ピサロ《ルーヴル美術館》
いずれもランス美術館蔵
(C) MBA Reims 2019/ photo : Christian Devleeschauwer
●日時:2022年6月4日(土)
開場:14時 開演:15時
●会場:ふくやま芸術文化ホールリーデンローズ
●入場料:全席指定 5,500円(税込)
※未就学児入場不可
●チケット一般発売日:3月5日(土)10時~
●販売プレイガイド
・リーデンローズチケットセンター
・RCCオンラインチケット http://www.cnplayguide.com/rcc/
・ローソンチケット
https://l-tike.com/search/?lcd=62977【Lコード:62977】
・チケットぴあ http://t.pia.jp/【Pコード:213-198】
・セブンチケット http://7tike.jp/
・CNプレイガイド https://www.cnplayguide.com/
TEL:0570-08-9999
(オペレーター対応 平日11:00~15:00
土日祝10:00~15:00 時短営業中)
店頭:ファミリーマート店頭Famiポート
●問い合わせ先:RCC事業部
082-222-1133(平日9時~17時)
リーデンローズ
084-928-1810(平日9時~17時)※月曜休館
●日時:2022年6月12日(日)
開場:13時15分 開演:14時
●会場:三原市芸術文化センター・ポポロ
●入場料:全席指定(税込)
一般 4,400円(ポポロクラブ会員4,000円)
ペア 8,500円
25歳以下 1,500円(要証明書)
※未就学児入場不可
●チケット一般発売日:4月15日(金)10時~
●販売プレイガイド
・ポポロ
・ポポロオンライン
・イープラス
●問い合わせ先:三原市芸術文化センター・ポポロ
0848-81-0886
角松敏生 Performance2022”THE DANCE OF LIFE”
●開催日
2022年6月30日(木)
●開場・開演時間
18:30開演(17:30開場)
●会場
広島JMSアステールプラザ大ホール
●チケット価格
税込10,000円
●プレイガイド ※3/26(土)一般発売※
ローソンチケット
チケットぴあ
イープラス
●お問い合わせ先
ユニオン音楽事務所 082-247-6111
https://www.union-music.com/
https://www.union-music.com/concert/?id=1435
角松敏生 Performance2022”THE DANCE OF LIFE”
http://www.toshiki-kadomatsu.jp/special/2022Tour/
7月のイベント情報
内容一覧へ>>5/21(土)~7/3(日) ひろしま美術館
7/2(土)~7/3(日) 広島市内(※中国・四国ブロック代表決定戦)
7/6(水) 呉信用金庫ホール(呉市中央3丁目10-1)
7/7(木) 東広島芸術文化ホールくらら 大ホール
7/11(月)~10/10(月) 上野学園ホール
8月のイベント情報
内容一覧へ>>7/11(月)~10/10(月) 上野学園ホール
8/6(土) ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ
8/7(日) 東広島芸術文化ホールくらら 大ホール
8/8(月) シンフォニア岩国(山口県岩国市三笠町1-1-1)
8/11(木) 広島国際会議場フェニックスホール
8/11(木) 東広島芸術文化ホール・くらら大ホール
8/20(土) 広島文化学園HBGホール
9月のイベント情報
内容一覧へ>>7/11(月)~10/10(月) 上野学園ホール
10月のイベント情報
内容一覧へ>>7/11(月)~10/10(月) 上野学園ホール