7月~10月開催の3つすべてのイベントに参加できる方
小学校 5年生・6年生対象
限定…20人
下部の募集参加ボタンから募集フォームページに必要事項を記入の上ご応募ください。
※集合・解散場所までの交通費は各員負担となります。
≪参加料無料≫
※応募締切:7/11(月)
1日目:午前 | 里海の生き物を調査しよう!(大串海岸) |
---|---|
1日目:午後 | 里海を海上から調査してみよう! |
1日目:宿泊 | 停泊している練習船に泊まる予定だよ! |
2日目:午前 | 安全に海を楽しむ技を学ぼう! |
2日目:午後 | 地元漁師さんから里海を学ぼう! |
※広島駅(竹原駅)集合・解散(予定)
貸切バスで移動の予定です。
学んだことや印象に残ったことをオリジナルの「里海新聞」として完成させよう!
そして広島電鉄の電車デザインと、大崎上島の海藻商品のデザインも考えよう!
みんなの学びの成果「里海新聞」とみんなが描いたデザインを載せた「夢のラッピング特別電車」が広島の街を約1か月走るよ!出発式の後は特別電車に最初の乗客として試乗!
イベント前 | 全参加者・全スタッフはイベント前1週間の検温、抗原検査キットによる検査などを実施します。ご協力ください。 |
---|---|
イベント中 | 検温、全員マスク着用・手指の消毒・手洗いの徹底、バス車内の換気、席の間隔確保、屋内プログラムの際の席の間隔確保、換気の徹底、看護スタッフの同行など対策を行います。 |
イベント後 | イベント後2週間、全参加者・全スタッフの体調の変化の把握に務めます。万が一感染者が発生した場合は、事務局から他の参加者への連絡および、保健所など関係機関に連絡を行います。その場合は、関係機関からの聞き取り調査や、自宅待機の可能性がありますので、ご協力をお願いいたします。 |
問い合わせ先
海と日本プロジェクトin広島 実行委員会 事務局
中国放送テレビ局 企画推進部 082-222-1104(平日10:00~17:00)