- RCCは考えました。広島で生まれ、広島に育ててもらった放送局が、子どもたちのためにできることは何だろう?それは、緑あふれる広島を未来へつなぐこと。そのための一歩として、社員やスタッフみんなで、環境負荷を軽くしようと力を合わせています。そして、2009年。広島を愛する、より多くのみなさまと手をつなぐために、「RCCラブ・グリーンプロジェクト」をスタートしました。子どもたちの笑顔がきらめく明日をめざして、今できることを一つ一つ、大切に続けていきたいと思っています。
RCC PLAY!で配信中


RCC PLAY!で最新を視聴
ラブグリーンフォト
ひろしまフードフェスティバル「ラブ・グリーンひろば」








10月26日土曜、27日日曜
広島城の北堀の一角で、ラブ・グリーンひろばを展開しました。
手づくりの玄米カレーやカフェ、フェアトレードの商品など
環境への負荷が少ないものを選んで販売しました。
多くのお客様でにぎわいました。
LIVE GREEN
6月30日(日) 広島別院(広島市中区寺町)








豪雨の天気予報が嘘のような晴れ間ののぞく空の下
LIVE GREENが開催されました。
ゲストは、二階堂和美さん、ハナレグミwith U-zhaan
会場内いっぱいのお客様と一緒に盛り上がりました。
マルシェや体験ブースにも行列ができ、地元の味に舌鼓。
リユース食器の回収にもご協力いただきありがとうございました。
フラワーエコクイズ大会inひろしまフラワーフェスティバル
5月4日 オリーブステージ





白神社前交差点のRCCオリーブステージで今年も公開イベント「RCCラブ・グリーンプロジェクト エコクイズ大会」を開催しました。
協賛各社からのエコにまつわるクイズが出題され正解者には、素敵なプレゼントが贈られました。
RCCテレビ ラブグリーン特番 「私たちの里山づくり~森が与えてくれるもの~」
放送日:3月21日(祝・木)午前10:30~11:24




絶景・グルメを育む広島の里山!
北広島町の楽園から豪雨を経て美しい森を作りたいと立ち上がった若者達の活動や尾道の里山再生物語、なぎさ中学校のラブグリーンな取り組みを紹介。
広島の里山復活にかける物語をお見逃しなく!
出演者:
平尾順平(ひろしまジン大学学長 イマなまっ! コメンテーター)、
新里カオリ(RCCラジオ うららか日曜日パーソナリティ、立花テキスタイル研究所代表)、
伊藤文、渕上沙紀
ナレーション:岡佳奈
ライブグリーン




5月27日(日)@本願寺広島別院(広島市中区寺町)
二階堂和美さんの歌声を堪能したライブグリーン。
竹テントの下では、県内の作り手のこだわりの品が並びました。
ひろしまフードフェスティバル






10月27日(土)28日(日)の2日間行われたひろしまフードフェスティバル。
ラブ・グリーンひろばでは、今年も環境に配慮しながら楽しんでもらえる催しを
企画しました。
フリーマーケットや親子で参加できるワークショップ。
電源を使用しないライブイベントで盛り上がりました。