広島サッカー向上委員会に出演してくださったゲストのインタビューを お届けします。
小村徳男 選手
(サンフレッチェ広島/'06年6月4日放送)
サンフレッチェ広島の小村徳男選手をお迎えしました。
今季これまでのJ1リーグ戦9試合、カップ戦1試合に出場の小村選手。5月11日(木)のトレーニング終了後、左足に痛みをおぼえて病院で検査。左足部第3指基節骨骨折で全治3週間の診断。6月6日(火)からスタートする全体練習には当初別調整で参加の予定ながら、経過は良好。笑顔で1日も早い復帰を宣言してくれました。
「ドイツ戦のコマはよかったねー」日本時間5月31日(水)午前3時30分からドイツ代表と対戦した日本代表の親善試合(@レバークーゼン/2△2)の感想を話してくれた小村徳男選手。
日本が初出場した98年フランス大会では背番号5をつけて、1次リーグ第3戦のジャマイカ代表戦に先発出場しました。('98年6月28日@リヨン/1●2)2失点目を許した(後半9分)直後の後半14分に平野孝選手と交代するまでの59分間ピッチに立った小村選手のワールドカップ。当時の思い出やドイツ大会での日本代表の展望、そして優勝の行方をうかがいました。
関連ページ
取材ノート/'06年5月15日「2006FIFAワールドカップの日本代表メンバーに選出された駒野友一 選手の記者会見」
再生ボタンのクリックでインタビューが始まります。
小村徳男 選手のインタビューその1
小村徳男選手のインタビューその2
小村徳男 選手のインタビューその3
「優勝はブラジル!」と言う小村徳男選手。
グループリーグを突破するチームを書いていただきました。
(画像をクリックするとポップアップウインドウに拡大表示します)
石橋委員長もグループリーグと決勝トーナメントを予想しました。
(画像をクリックするとポップアップウインドウに拡大表示します)
7月19日(水)から再開するJ1リーグ戦の意気込みを小村選手は力強く語ってくれました。
関連ページ
現場でプレゼンター/'06年6月4日「第1回サムライ吉田チャレンジ」
小村徳男(おむら のりお) 身長/体重:180cm /75kg 血液型A型 DF
生年月日
昭和44(1969)年9月6日 島根県松江市出身 36歳
経歴
松江南高校→順天堂大学→横浜F・マリノス→ベガルタ仙台
代表歴
95年〜98年日本代表32試合出場4得点
98年フランスワールドカップ日本代表(ジャマイカ戦出場)
2002年キリンチャレンジカップ日本代表(出場なし)
2004年新潟県中越地震復興支援チャリティーマッチ "がんばれ新潟!"出場
小村徳男選手の試合出場記録('92年〜'06年5月6日)
年度
所属
カテゴリー
リーグ戦
カップ戦
天皇杯
出場
得点
出場
得点
出場
得点
1992
横浜マリノス
J
‐
‐
1
1
‐
‐
1993
横浜マリノス
J
29
0
3
0
3
0
1994
横浜マリノス
J
33
3
3
2
4
1
1995
横浜マリノス
J
43
5
‐
‐
2
1
1996
横浜マリノス
J
24
5
14
4
1
0
1997
横浜マリノス
J
9
0
0
0
2
0
1998
横浜マリノス
J
32
3
0
0
1
0
1999
横浜F・マリノス
J1
27
3
6
0
3
0
2000
横浜F・マリノス
J1
30
2
6
2
3
2
2001
横浜F・マリノス
J1
21
1
5
0
0
0
2002
べガルタ仙台
J1
28
4
5
0
2
0
2003
べガルタ仙台
J1
20
0
5
0
1
0
2004
サンフレッチェ広島
J1
25
3
5
1
1
0
2005
サンフレッチェ広島
J1
33
0
5
0
2
0
2006
サンフレッチェ広島
J1
9
先発出場:9
(フル出場:9)
0
1
先発出場:1
(フル出場:1)
0
J1通算
363
29
59
10
25
4
Copyright (C) 2000-2006, RCC BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.