 |


 |
 |
番組ディレクターのシンタニ(31歳、男)が出演者のみなさんの普段の表情やサッカー取材と番組のこぼれ話を不定期にお届けします。
'06年4月8日(土)
福山ばら祭のPRブースにおじゃましました。
そしてお食事中の清老寛子。山賊焼きとジャンボつくね串を食べる。
J1第7節サンフレッチェ広島vs川崎フロンターレ戦のキックオフ3時間前。
ビッグアーチ場外お祭り広場で第39回福山ばら祭をPRするブースにおじゃましました。
福山出身の桑田慎一朗選手に声援をおくるポスターが貼られたテントの中では福山祭委員会事務局の小畑悟さんが「ROSE FESTIVAL FUKUYAMA」と染め抜かれた紺と赤のバンダナとリーフレットを配ってPRです。
第39回福山ばら祭2006は5月20日(土)と21日(日)に開催。「ばらのまち福山」はおよそ50万本のばらが咲き誇って、みなさんのお越しをお待ちしています。中澤裕子さんや保田圭さんが出演するローズコンサートの他、イベントがもりだくさんです。

「スタッフ日記/'06年3月25日(土)お食事中の清老寛子」でご案内しました「お食事中の清老寛子」次回実施の条件として設定したお便り100通を大きく上回りました。
みなさんどうもありがとうございました。第2弾をお届けします。
 かぶりつく。 |  とても満足。 |
J1第7節サンフレッチェ広島vs川崎フロンターレ戦のキックオフ2時間前。
ビッグアーチ・サポーターズシートにて。清老寛子が「山賊焼きとジャンボつくね串」を堪能中。
秘伝のタレと香ばしさが相まって後をひく山賊焼き、軟骨の食感がポイントのジャンボつくね串です。炭火焼の煙と香りもごちそうだ。とてもおいしいです。

メモ)
山賊焼き…500円 ジャンボつくね串…300円
ビッグアーチ・バックスタンド裏の屋台村「つくね屋」さんで買いました。
「つくね屋」さんは広島市中区榎町でお店を構えています。
|
 |
 |
|
 |