トップへ戻る
スタッフ日記

番組ディレクターのシンタニ(31歳、男)が出演者のみなさんの普段の表情やサッカー取材と番組のこぼれ話を不定期にお届けします。

'06年4月22日(土) J1第9節サンフレッチェ広島vsセレッソ大阪戦キックオフ前のスケッチ

写真
J1第7節サンフレッチェ広島vsセレッソ大阪戦のキックオフ3時間前。
ビッグアーチ3階コンコースで、サポーターのみなさんが森崎和幸選手に宛て、ノートに寄せ書きをしています。
和幸選手は4月21日(金)自身ホームページの日記で現在の「サッカーを楽しめず、トレーニングに励むことができない」コンディションを告白し、必ずピッチに戻る決意を語りました。
「8番」のタオルマフラーやユニフォーム姿のキッズなみんなは和幸選手を本当に心配していました。この想いはきっと和幸選手に届くはずです。

写真

ビッグアーチ場外お祭り広場で「光の射すほうへ」のCD販売ブースにおじゃましました。
冷たい雨が降る中でしたが、ブースはサポーターのみなさんでいっぱい。
クレインフライのみなさんは、ジャケットに丁寧にサインを入れながら、握手や写真撮影にこたえます。
広島紙屋町デオデオ本店ディスクシティが集計したウィークリーチャートは堂々の1位。ヒットチャートを駆け抜けています。

写真

案内所にはオールスターサッカーの投票箱が設置されていました。
昨年のオールスターではJ-WESTの3バック右ストッパーというありえないポジションで起用された森崎和幸選手。ボランチで出場し、華麗なパスワークを見せつけてほしいと願いながら、和幸選手に投票です。(J-WESTのメンバーはサンフレッチェ選手でかためて投票です。)
写真
がっつく!
写真
がぶりつく!

ビッグアーチ3階バックスタンド裏にて。清老寛子が豚丼と豚串を堪能中。
おしょうゆベースのタレで炭火焼した十勝風の豚丼はマヨネーズが格子状にテンコ盛りで、かなりのボリューム。腹ペコリータなあなたを満足させてくれることうけあいです。
豚串も炭火焼。塩とコショウのシンプルな味付けながら、絶妙の味わいです。おいしい。
写真 写真
メモ)豚丼…500円 豚串…400円 ビッグアーチ・バックスタンド裏の屋台村で買いました。

写真
長年に渡り、サンフレッチェの取材をご一緒してきたカメラマンの浅井さんです。
22日(土)のセレッソ大阪戦が最後の取材になりました。
これまで浅井さんがファインダー越しに見つめていたのは選手のプレーと表情。
選手の気持ちの機微を教えてくれました。浅井さん、これまでどうもありがとう。
新天地でのご活躍をお祈りします。

戻る


Copyright (C) 2000-2006, RCC BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.