2018年8月のランキング 結果発表
魚種:シロギス
潮汐地域:浜田
サイズ:24.0cm
エサ:スナムシ
今回も先々週、171匹の爆釣果が出た益田方面への釣行して来ました。
この時期は海水浴シーズンなので、早めに釣って早めに帰る事を頭に入れて、エサはいつもなら、100g(1300円)購入しますが、今回は80g(1000円)と少し控えめに購入して、釣場へと向かいました。
朝、5時に釣場に到着!5時半から釣り開始!
1投目から、14cmダブルと13cmの3連で釣れて幸先良いスタートを切りました。
開始1時間で大小合わせて30匹と早いペースで着実にエサを消化して行きます。
明るくなり出した時にゴン、ゴゴゴ…と今日一番のアタリが有り、セイゴが良く釣れるのでセイゴかと思って早巻きして寄せると、丸々もしたパールピンクの良型のキスが上がり計測すると、24cmとまたまた記録を更新する事が出来ました。
時間が経つに連れ海水浴客が多くなると思ってましたが、波が高かったせいも有り泳ぐ人も少なく、BBQをするファミリーが多かったです。
なので、安心して釣りが出来13時にエサ切れで納竿に!帰り間際にクーラーを持ってみると、めちゃ重!
いったい何匹釣れたのか?と、思いながら家路につきました。
帰って、数を数えてビックリ!!
206匹とこれまた最多記録を更新!
先々週に続き、最長、最多記録を更新する事が出来、楽しい釣りが出来ました。
数&型ともに記録更新おめでとうございます!まだ続く落ちギスシーズンでさらなるサイズアップできると良いですね。
魚種:マアジ
潮汐地域:宇和間(中島)
サイズ:22.0cm
エサ:レインズ・ジャッカルなど
久しぶり行って来ました。
しかし 最悪なコンディション … 着いたら予報がハズレた台風ばりの強風。
また早く行ったつもりだったけど先行者多数 …オマケに月が出まくり。
おかげでキープは10匹に終わりました。
また リベンジしたいです。
「島アジング」でしょうか、良いですね。結果よりもロマンですよ!
魚種:スズキ
潮汐地域:広湾(呉市長浜)
サイズ:50.0cm
エサ:ロリベ
下げで表層を早巻き、なるべくロッド立てて表層を意識して通しました。
1本はハーモニカ食い、2本、3本は丸飲みでした~(^_^)/
蘇生難しく写真の1本は持ち帰りました。
思惑通りの釣れ方に満足
ルアーをバックリくわえるハーモニカ状態は同じ釣果でも、掛かり方ひとつで嬉しさや達成感も違いますよね。
魚種:キジハタ
潮汐地域:御手洗(大崎下島)
サイズ:46.0cm
エサ:紅牙
先日の55センチのアコウには及ばないですが、大物が釣れました。
今年はアコウ料理を堪能させていただいております。
来週再度ゴーマルに挑戦します。
このサイズのキジハタは船でもそう簡単にはお目に掛かれないビッグフィッシュ!ここまで大きく育んでくれた瀬戸内に感謝ですね。
ぐっ釣り数は 9/3日集計