Image

ちかさん
ぐっ釣り数:9

魚種:メバル

潮汐地域:奥ノ内(倉橋)

サイズ:20.0cm

エサ:月下美人ワーム エコギアワーム

1投目からメバル!アジングのつもりが、、、自粛解除いたしましたので、久々に釣りに行けて良かったです

月夜の梅雨メバルを楽しまれたようですね、
本命アジではいもののこの時期のメバルは体力もあり釣り応え満点ですね。

Image

kin2さん
ぐっ釣り数:8

魚種:マアジ

潮汐地域:土居(周防大島)

サイズ:20.0cm

エサ:アジアダー

釣り自体が初めてという会社の同僚と行ってきました。キャスト練習から始めて何とかアジを釣らせる事ができ一安心です。同僚からも楽しかった!との事。少しづつ同僚を洗脳していきます(笑)

中アジ大漁おめでとうございます!
釣初挑戦のお仲間にもしっかり釣っていただくのは、自分が釣るよりも素敵なことですね、
これからもファンを増やしていってくださいね♪

Image

PISさん
ぐっ釣り数:13

魚種:イサキ

潮汐地域:浜田

サイズ:40.0cm

エサ:ボイル

今年も旬のイサキを釣りに行きました。
大雨の予報でしたが小雨で済み、底から10mラインで良型が連発しました。ハゲ、ワカナ、マダイなども釣れて大漁でした。

この時期は旬の中も特に脂がのって美味しいイサキがこんなに大漁なんて!
釣り人の特権ですね、おめでとうございました!

Image

かずきちさん
ぐっ釣り数:20

魚種:アオリイカ

潮汐地域:大社港

サイズ:41.5cm

エサ:プロスペック

緊急事態宣言が解除された事でいつもお世話になる渡船屋さんもマスク着用で営業再開されたので行ってきました。
ここ1週間はかなりシブくなったらしく朝から潮は行けどもイカからの反応は無くボウズかなーって覚悟していたところ終了10分前でなんとか釣れてくれました(^^)
長さはあるのにやたら長細い系だったので不安でしたがなんとか2070gあり今年も2キロアップをとることができました!

越県釣行が可能になった頃は山陰の春アオリシーズンも本当に終盤に差しかかっていましたからね、
終了間際の2キロアップ、滑り込みセーフになりましたね。

Image

チャッピーさん
ぐっ釣り数:11

魚種:シロギス

潮汐地域:江津

サイズ:20.0cm

エサ:スナムシ

毎年、4月からキス釣りに行くのですが緊急事態宣言発令で、5月も釣りに行けずでやっと宣言解除となり、今年は遅れての釣行となりました。今回、新しいロッドも触れる事も有り、楽しみにしての釣行。
朝のうちは、アタリがあるがピンギスのオンパレードで、殆ど飲み込んでいるので持ち帰る事に…!
口掛りはそのままリリース!
でも、いつまで経ってもピンギスばかり!痺れをきらして場所移動しようと思ってたら、竿先を引ったくるアタリが有り速巻きで寄せるとやっと良型と出会えました。検寸するとジャスト20cm!
その後は、15cm~18cmがポツポツ釣れました!
お昼前から風が強くなり、波も高くなりだしたので納竿しようと思いながら巻くと、またまた強いアタリが…今度は19cmが釣れ、まだ辞めれないと思い投げ続けると良型のオンパレードになり納竿しなくて良かったと思いました。
久しぶりの釣行で思う存分思いっきり投げれて、しっかり楽しんで来ました!

釣行の自粛にご理解を頂きありがとうございました、
自粛中のウップンを今回の釣行で投げ放ったような大漁になりましたね。
釣りはやっぱり心のオアシスですね。

ぐっ釣り数は 7/2集計


TOP