対象魚で最も『ぐっ釣り』数が多かった投稿にクオカードをプレゼント!
ただし、ぐっ釣り同数の場合は、最新投稿分を優先させていただきます。
また、重複入賞はなしとさせていただきます。
住所を登録されていない方は「会員登録内容変更」より情報登録をお願い致します。
賞品は予告なしに変更する場合がございます。
平らな部分で対象魚全体とメジャーが写り込むように写真を撮影して下さい。
※サイズの判定は投稿した方に委ねられます。フェアプレーの精神で計測してください。
※メジャーの数値が読み取れるように撮影して下さい。
※サイズ判定はセンチメートル小数点第一位までとします。
※同寸の場合は投稿順で判定します。
※明らかな誤測定と思われる投稿は無効とします。
魚種:メバル
潮汐地域:恵曇(松江市鹿島町)
サイズ:30.5cm
エサ:ビームフィッシュ+ジクヘッド2.5g他
地元の知人にガイドしてもらいメバルでは初場所になるエリアへメバリングに行ってきました
ディープエリアで苦手なジグ単がメインの釣りとなりましたが、途中からコツを掴めてきて自己記録更新となるメバルを釣る事が出来ました^_^
朝方にはプラグでも少し尺メバルに足らない30センチジャストも釣れ大満足な釣行でした!
さすがは山陰、尺メバル神話は健在でしたね。
地形や藻場の状態、ベイトフィッシュの存在など通わないと分からない地磯ならでは難しさも、また釣りの奥深さですね
魚種:マコガレイ
潮汐地域:奥ノ内(倉橋)能美
サイズ:27.5cm
エサ:青虫と本虫
早朝、まだ暗い内に全ての仕掛けを投入。朝マズメに気合いを入れて竿先を見つめアタリを待つが、まったく反応無し。釣り場に着いて2時間後に待望の1枚目が釣れてひと安心。昼前までポツポツ当たり5枚も釣れました。
今年の花見ガレイは難しいと聞いていますが、食べごろサイズが5枚は良い花見になりましたね。
魚種:クロダイ
潮汐地域:岩国 新港
サイズ:46.0cm
エサ:オキアミ喰い込みイエロー/オキアミ+アミエビ+チヌパワームギスペシャル、
チヌベスト白
00ウキにガン玉4号と6号を二段打ちして、ウキを沈めて底を攻めました。
朝、そうでもなかったけど、だんだん北風が強まり寒くなってきました(涙)、魚の喰いが渋く、エサもそのままかえってくる状態が10時頃まで続いて、フグがアタリ始めたらおチヌ様の登場でした♪。エサ取りの動きって鍵ですね♪
魚達にもお食事タイムがあるのでしょうね。
釣っていて様々な変化を感じて釣果に結びつけるのが釣りの醍醐味ですよね。
魚種:マダイ
潮汐地域:浜田
サイズ:35.0cm
エサ:オキアミボイル
キタキタ!赤いヤツ、この時期は、エサ取りも少ないし、当たれば…と流したら、ウキがモゾモゾ…
誘ったら、来ました。ほんと食べ頃サイズ( =^ω^)、また行きま~す
一発大物が期待できるノッコミの季節ですが、食べごろサイズも元気いっぱい♪
魚種:ヤリイカ
潮汐地域:浜田
サイズ:23.5cm
エサ:鶏ササミ
今年はどこいっても渋いな~
そして釣り人のマナー悪すぎ!
今年は例年になくヤリイカ好調のようですよ、美味しいお刺身は釣り人の特権♪
マナーを守って楽しみたいものですね。
ぐっ釣り数は 4/1 集計