対象魚で最も『ぐっ釣り』数が多かった投稿にクオカードをプレゼント!
ただし、ぐっ釣り同数の場合は、最新投稿分を優先させていただきます。
また、重複入賞はなしとさせていただきます。
住所を登録されていない方は「会員登録内容変更」より情報登録をお願い致します。
賞品は予告なしに変更する場合がございます。
平らな部分で対象魚全体とメジャーが写り込むように写真を撮影して下さい。
※サイズの判定は投稿した方に委ねられます。フェアプレーの精神で計測してください。
※メジャーの数値が読み取れるように撮影して下さい。
※サイズ判定はセンチメートル小数点第一位までとします。
※明らかな誤測定と思われる投稿は無効とします。
魚種:チヌ
潮汐地域:江田内(江田島)宮ノ原
サイズ:77.0cm
エサ:オキアミ生 コ-ン オキアミ生(イエロー) マルキュー練り餌各種
また宮ノ原に釣行
1投目からアタリがあり良型のマダイがきてくれました
最先が良くチヌもそこそこ上がり楽しめました
終盤間際に70クラスのマダイ をばらしたのはいたかったです 宮ノ原 鯛の魚影が濃い模様!
広島の地方釣りとしては素晴らしい釣果になりましたね。
美形なチヌの数釣りに大型マダイまで驚きですね
魚種:シロギス
潮汐地域:江津
サイズ:21.5cm
エサ:スナムシ
天ぷらサイズ+お刺身サイズ
この時期、昼間はカンカン照りで釣りをするのも命懸けです…笑
朝、5時前から1投目。
先ずは、天ぷらサイズの5連掛けで良し!
あちこち投げ探りながら釣ると、4色から3色でいいアタリがあると、21.5cmと天ぷらサイズの5連で上がって来ました。
もう少しお刺身サイズが欲しかったので、藻の際を引くとまたまたお刺身サイズゲット!
何回か同じところで20cm前後が釣れ満足な釣りが出来ました。
良型キス混じりで大漁でしたね。
釣り場は同じでも狙う距離や角度、小さな変化でサイズに違いが出るものなのですね。
魚種:アジ
潮汐地域:広島
サイズ:23.0cm
エサ:Mizar ラニーノーズ2
楽しく遊びました
久々の離島
やっぱりたのしー
明るい時間は中層25カウントあたりで釣れました
日が暮れてからはベタベタ底
日付変わってからは30カウントあたりでアチコチ散らばってましたが楽しいアジング出来ました🎵
#MIZARアジング #MIZARop #アジング #アジングタックル #AJING #TERNSHEAD #ミザール #釣り #ジグヘッド #メバリング #ライトゲーム #lightgame #チタンティップ #ロッドビルド #NT-Bシステム
夏は豆アジが多い季節ですが、離島アジングを堪能できたようですね。
時間帯によってアジのいる深さが変わるのは興味深いですね。
ぐっ釣り数は 9月1日午前 集計