対象魚で最も『ぐっ釣り』数が多かった投稿にクオカードをプレゼント!
ただし、ぐっ釣り同数の場合は、最新投稿分を優先させていただきます。
また、重複入賞はなしとさせていただきます。
住所を登録されていない方は「会員登録内容変更」より情報登録をお願い致します。
賞品は予告なしに変更する場合がございます。
平らな部分で対象魚全体とメジャーが写り込むように写真を撮影して下さい。
※サイズの判定は投稿した方に委ねられます。フェアプレーの精神で計測してください。
※メジャーの数値が読み取れるように撮影して下さい。
※サイズ判定はセンチメートル小数点第一位までとします。
※明らかな誤測定と思われる投稿は無効とします。
魚種:メバル
潮汐地域:室津(上関海峡)
サイズ:22.0cm
エサ:2gジグヘッドにワーム
体感風速10m
友人とアジ、メバル狙いに上関方面へ。嬉しいことに周りには他の釣り人は居なく、釣りやすい状況。
ただ、釣り開始して風がだんだんと強くなり立ってるのが怖いほど((((;゚Д゚)))))
何とか1匹だけ持ち帰りサイズを釣りましたが、風には勝てないので早々に帰宅です
「メバル凪」と言われるのでメバルには凪日が良いですよね。天候急変での撤収は正しい判断ですね。次回まで楽しみが伸びたと思って、リベンジしましょう!
魚種:チヌ
潮汐地域:江田内(江田島)大王
サイズ:45.0cm
エサ:オキアミ生 食い渋りイエロー
紀州釣り開幕
早朝全くアタリがなく餌が帰って来る事が多く日が登りはじめ
アタリがでて良型もまじり釣る事ができました
乗っ込みシーズン到来です。
瀬戸内のチヌも乗っ込みが始まりましたか。型のみならず数も狙える良い季節になりましたね。
魚種:アオリイカ
潮汐地域:加賀(松江市島根町)
サイズ:26.0cm
エサ:イージーQキャスト
今季初!
暖冬かと思いきや海はまだ冬みたいですね。
なんとか1杯出せました。
よかったーー♪
次も頑張ります!
今期の初春アオリおめでとうございます。
今年も例年並みか水温高めのようで期待持てそうですね。
魚種:イカ
潮汐地域:浜田
サイズ:33.0cm
エサ:激辛塩漬けササミスペシャル
やっぱり時期ズレてる?
旦那が帰ってきてから用意して出発。
いつものように道中ご飯食べて、21時前に現着。
幸先よく1投目でオス!
それからも暇することなくコンスタントに私は釣れるが、旦那はチーン…
父ちゃんも横で釣ってたけどチーン…
私がつ抜けした頃、父ちゃんと旦那は2~3杯。
ウキより探りで釣れることの方が今回も多くて、急にズシーッと重くなるあの感じ、たまらなく好き。
なんだかんだ4時前までやって、最終釣果は、ヤリイカオス4杯、メス13杯!
もう少し行けるのか?終わりなのか?今年は全く読めません。
今年のヤリイカ釣りは後半にピークがやってきたようですね。接岸には海流や海水温次第ですが、こればっかりは実際に釣ってみないとわかりませんからね。意外性があるのも釣りの楽しみだったりしますね。
魚種:マダイ
潮汐地域:広島 阿多田島海上釣り堀
サイズ:50.0cm
エサ:練り餌
鯛さーん!楽しんだ
会社の皆と、海上釣り堀へ!
初の貸し切り…少し不安もありましたが、楽しめました。
少しトラブルがあったので、次回は注意せねば…笑、狙いのレモンサーモンも釣れたし、良かったで~す。
また、行こう
海上釣堀は魚がいるという安心感と普段は狙えない魚釣りも楽しめるのは面白いそうですね。
特にレモンサーモンは珍しいですね。
魚種:スズキ
潮汐地域:御手洗(大崎下島)蒲刈
サイズ:68.0cm
エサ:ジグヘッド+ワーム
ライトゲームで
ライトゲームにシーバスがヒット。
楽しかった。
春のライトゲームにはお馴染みのゲストですが、ライトラインでのファイトはスリル満点ですね。
※重複入賞できない規程のため、一部の魚種で繰り上げ入賞になっております。ご了承ください。
ぐっ釣り数は 5月1日午前 集計