対象魚で最も『ぐっ釣り』数が多かった投稿にクオカードをプレゼント!
ただし、ぐっ釣り同数の場合は、最新投稿分を優先させていただきます。
また、重複入賞はなしとさせていただきます。
住所を登録されていない方は「会員登録内容変更」より情報登録をお願い致します。
賞品は予告なしに変更する場合がございます。
平らな部分で対象魚全体とメジャーが写り込むように写真を撮影して下さい。
※サイズの判定は投稿した方に委ねられます。フェアプレーの精神で計測してください。
※メジャーの数値が読み取れるように撮影して下さい。
※サイズ判定はセンチメートル小数点第一位までとします。
※明らかな誤測定と思われる投稿は無効とします。
魚種:アオリイカ
潮汐地域:瀬戸田(生口島)
サイズ:36.0cm
エサ:ワイルドチェイス3.5号 エギマニオリカラ
秋の自己記録更新!
お久しぶりなポイントへ
潮は手前だけ良く効いていたので手前をネチネチやってたらドン!ジーーーーー!!
秋の自己記録更新となる1610g捕獲となりました(^^)
ROD:800朱雀
REEL:14ステラC3000 18スプール WING92
PE:X8-PE 0.5-220m ORANGE&SMOKE SHIELD
LEADER:【STEALTH GREEN】SMOKE SHIELDショックリーダー2.0号
EGI:ワイルドチェイス 3.5号 斑黒龍
秋にキロアップを狙え、狙い通りのデカイカヒットは記憶に残るヒットになりましたね。
おめでとうございます。
魚種:アジ
潮汐地域:大畠(大畠瀬戸)
サイズ:20.0cm
エサ:2gジグヘッドにストレートワーム
風があったけど何とか釣れました
毎回風が強く楽な釣りができません(>人<;)
満潮前後の短時間に集中して釣りました。数釣りはできなかったけど、風の中でも何とか頑張りました^ ^
アジングのような繊細なバイトを拾う釣りに強風は釣り辛いですね、この経験がきっと次の釣行に生かされますね!
おめでとうございます!
魚種:ヒラメ/マゴチ
潮汐地域:江之浦(向島)
サイズ:68.0cm
エサ:ユニチカ
まさかのゲスト
エギング中にまさかのゲスト笑
喰ってくる事はあってもキャッチできることはまぁまぁないゲスト。
ずぶ濡れになりながらキャッチ笑
美味しくいただきます笑
エギにヒラメは珍しい釣果となりました。
カサゴとか根魚は聞かれますがヒラメは驚き!しかもこのサイズはなかなかお目に掛かれない良型ですね。
おめでとうございます!
魚種:ブリ/ヒラマサ
潮汐地域:奥ノ内(倉橋)
サイズ:43.0cm
エサ:レインズ
メバルの天敵
メバル狙いに際をせめてたらドラグが出まくる。
あー奴しかいないと思ったらやっぱりでした
メバリングタックルでのやりとりはスリル満点でしょうね。
これからの季節、メバル釣果期待していますよ、おめでとうございます!
魚種:グレ
潮汐地域:東安下庄(周防大島)
サイズ:32.0cm
エサ:オキアミ生6キロ、グレジャンボ2袋
バラモンリュウスケ
普通に釣っても面白くないので、チヌ竿を使って、グレに遊ばれるという遊びを楽しみました♬
このサイズのグレにもなればチヌ竿では相当絞り込まれて面白そう!
おめでとうございます!
魚種:ブリ/ヒラマサ
潮汐地域:浜田
サイズ:61.0cm
エサ:アジ
ハウマッチ!いや、ヤズか
やはり厳しかったー。
そろそろボイルで釣れ出したので、切り替えよーかななぁと。
何が釣れるか?わからない、泳がせも永遠の魅力、また、行きまーす
今年はシーズン遅れて山陰ヒラマサラッシュの到来だったようですね。
これからも水温下がって大型期待できそうですね!
おめでとうございます!
ぐっ釣り数は 12月2日午前 集計