
2024年4月6日(土)~6月23日(日)投稿分
キングアオリイカ
苦節15年の集大成が現れてくれました!
ブリみたいな走りでなかなか焦りましたがキャッチ出来た瞬間全身が震えました
胴長 52.0cm
重量 4113g
文句無しの自己記録更新で一生の思い出になる1杯でした!
EME.STOIST-AGS82MHH
13セルテート2506H
PE1.0号
TORAY.Lハード16lb
こんな感じでした!まだまだ引き続き頑張ります
驚愕のサイズですね!手応えが「ブリみたい」という表現とありますが、胴長52センチ4キロのジェット噴射が想像できない次元ですね。
念願のキャッチおめでとうございます!デカイカやっと
今シーズンは釣行時間をなかなか作れず、釣れないかと思っていながらの、、やっときたー!
早朝に1度のイカパンチを逃し、粘るも当たらず。
堤防の近くに見える小さな磯へ移動し投げてみることに。
移動後しばらく投げていると友人と共に立て続けにヒット!
合わせると明らかにデカく、久々のデカイカらしい引き。
初場所で足元のカケアガリが把握できてないので、ここはハードロックフィッシュロッド。バットパワーで一気に浮かせにいきます。
わりとすんなり浮いてきてギャフ掛け成功で一安心。
今年もデカイカの顔を見れたので大満足!
今年は横に太いのが多いとは聞いておりましたが、にしても太い。笑
胴長46cm、3595gでした。
やりました!
・ロッド/アブガルシア ロックスイーパー7102MLHF-TZ GROUPER
・リール/シマノ 17ツインパワーXD C3000HG
・メインライン/ユニチカ ショアゲームPE X8 1.2号
・リーダー/ヤマトヨテグス 耐摩耗ショックリーダー12LB(3号)
年々上昇する水温がアオリイカの生育にも影響しているのでしょうかね。
横に太いとは肉厚でもありますよね、デカイカおめでとうございました!
3日間耐久
3日間のまとめの釣果です!
ふわふわ釣ったり、スレでかかったりと、釣り内容は微妙でしたが、最後にドカンと一発でした。
まだまだサイズアップ目指して頑張りまーす♪
キロアップから胴長43センチまでが3日で7ハイは大漁でしたね。
これも日頃からの釣行の積み重ねの賜物ですね。
デカイカおめでとうございました!
テツジ~さん、ポーサンさん、もかさん